2013/01/03


猫缶にまみれるRen
しっかり美味しく食べて元気に健康に育ってほしい。
ただただ、それを願ってあちこち調べてたどり着いたのが「プレミアムフード」と言われているものでした。
人間が食べる安全で良質の食材を同じものを、猫の健康にあうようにというコンセプトで作られてるのがほとんどですが、各社、いろいろ歌い文句と売りとが様々で(当たり前だけどw)、正直混乱しちゃいます。
でも肝心なのは、食べてくれること、なんですよね。
いくら良い食材だよ、健康にいいよ、といっても食べてくれないことには始まらない。
楽天やAmazonのレビューを読んでてよく書かれてるのは「ものはとてもイイと思うのですが、ウチの子が食べてくれませんでした」という記述。
なので、こればっかりは実際に購入して、Rei&Renに食べてみてもらって、お気に入りを探してあげるしかないのですね。

猫缶せいぞろい
最近、「がっつく」という言葉にしびれてしまいます(笑)
かーたんから「今日の猫缶は超がっついたよ!Renおかわりよこせとミーミー鳴いてたよ!」と聞くと、即その猫缶をケース買いする親バカなゆんたです(笑)
ネット上を調べて、とにかく安全で良質の食材を使用している猫缶で、離乳期から仔猫期(生後12ヶ月まで)が食べられる猫缶をチェックしまくり、1缶ずつお取り寄せしてみました。
まだまだ、スタートしたばかりですが、個人的にはアニモンダのコンセプトが好きです。
実は上記の写真には載ってませんが、このセットが届く前にアニモンダのカーニー・キトン・ミートシリーズをすべて注文しており、a/d缶にすっかり飽きてまた食べなくなったRenが喜んで食べてくれて、再び元気なったってくれたのも、半官びいきの1つです(笑)
このアニモンダはドイツの会社なのですが、アメリカ式の「一つの総合栄養食だけを与え続けて管理する」というのと真っ向から対立、「いろんな食材の味を知り、高品質の沢山の食材からバランスよく必要な栄養を取る」というものです。
ですので他社に比べて圧倒的にウェットフードが多く、味付けもめちゃくちゃ豊富なのですね。ウェットフードはとても消化吸収に優れているからだそうです。
実際、ドライフード(カリカリ)より圧倒的に食いっぷりがいいのです。
まぁ、Renはカリカリ食べてくれないんですけどね。
Reiは両方食べますが、やはりウェットに見せる反応が素敵(笑)
食べてる姿を見てるだけで癒されて幸せになります(バカ丸出しですw)
徐々にですが、そんな猫缶紹介していきます。
【応援クリックありがとうございますにゃん☆彡】